クレジット > ライフスタイル > 通勤・通学中心のライフスタイルに合うクレジットカード
 定期券を使って通勤、通学されている方が持って、便利な、クレジットカードを紹介しています。
 交通機関とコラボしたクレジットカードが便利です。プリペイカードにオートチャージ機能を付与
 することができますので、改札でブザー音とともに止められる不快はなくなります。
   
カード名称 内容 スペック
東京メトロ To Me Card

公式HP

主にメトロを使っている方向け

To Me CARD(トゥーミーカード)は、東京メトロが発行しているPASMOのオートチャージが出来るクレジットカードです


・おトクな2つのポイントサービス/To Me CARDは、東京メトロのポイントサービス「メトロポイント」とカード会社のポイントの2つのポイントを貯めることができます。
・PASMOで、改札機により入出場した際の運賃に東京メトロ線が含まれる場合、乗車するごとにメトロポイントが貯まります。
・定期券購入でおトク/東京メトロで定期券をTo Me CARDで購入すると、メトロポイントとカード会社のポイントがダブルで貯まります。
・PASMOオートチャージで改札ノンストップになります。


「ビュー・スイカ」カード

公式HP


主にJRを使っている方向け

JR東日本発行のクレジットカードVIEW

・JRビューカードとSuica定期券を1枚に
・きっぷや定期券の購入などで、通常の3倍、1,000円で6ポイント(15円相当)貯まります。
・「公共料金」「お食事」「お買い物」などの支払いで1,000円につき2ポイント貯まります。
・オートチャージが利用可能


※掲載している情報について、最終的な情報確認は公式HPにてご確認ください。
特典や機能で変更が生じている場合があり得ます。
カードの申し込みは公式HPからお願い致します。